fc2ブログ
ネットショップチャットレディSEO対策SEO誕生日プレゼントパワーストーン自動車
2014年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

2014'11.28 (Fri)

クリスマスの飾り付け

こんにちは。奥田です。
いよいよ12月。今年最後の月がやってきました。
街はすっかりクリスマスのイルミネーションがきれいです。
当院でも、普段患者さんに優しく接してくれている衛生士さんたちが飾り付けをしてくれました。
RIMG1179_convert_20141201012419.jpgRIMG1182_convert_20141201012720.jpgRIMG1187_convert_20141201012852.jpgRIMG1174_convert_20141201013014.jpgRIMG1175_convert_20141201013108.jpgRIMG1180_convert_20141201013207.jpgRIMG1183_convert_20141201013300.jpgRIMG1192_convert_20141201013421.jpgRIMG1188_convert_20141201013552.jpgRIMG1190_convert_20141201013650.jpg
あと一ヶ月。
みなさまの通院を楽しみにお待ちしていますね。

Edit |  21:20 |  院長のブログ  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2014'11.26 (Wed)

裏側矯正の国際学会に参加いたしました(名古屋)

こんにちは。奥田です。
11月22日(土)~24日(月・祝)の期間、私の所属している日本舌側矯正歯科学会に出席いたしました。
私の専門である裏側矯正のための学会で、今年は裏側矯正が盛んな韓国との共同開催でした。

image3_20141220115924ce5.jpg image2_20141220112710ba8.jpg

RIMG1173_convert_20141220151327.jpg裏側矯正の歴史はすでに古く、そのさきがけは日本。
つまり日本発祥の治療法なのです。
今ではその需要から、日本、韓国、ヨーロッパ、ついにはアメリカまで徐々に広がりを見せています。

世界的に著名な韓国の矯正科教授の講演も聴くことができました。国際学会ならでは、です。



image4.jpg夜は地元・名古屋に詳しい先生の案内で、エスカ地下街の煮込みうどん・山本屋本店、おいしかったです。
これも地方学会の楽しみであります。

名古屋はおいしい食べ物がたくさんあって、また来たくなる都市ですね。

宿泊先近くのタワー展望台から望んだ名古屋城がライトアップされていて、とても美しかったです。






今年9月、私はアメリカ・シボイガンで開催された『ハーモニー裏側矯正システム・国際ミーティング』に招待されました。
その時、会場で知り合った韓国の女性ドクターはこの日韓共同開催学会で発表するため来日していて、再会しました。
RIMG1230_convert_20141220154254.jpg RIMG1236_convert_20141220161233.jpg
帰り際、彼女、Dr. Kyung-a先生から『来年あたり、世界のどこかで開催される矯正歯科学会でお会いしましょうね』。
本当に世界は近くなったと実感した瞬間でした。




Edit |  16:01 |  院長のブログ  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2014'11.14 (Fri)

北海道矯正歯科学会セミナー

こんにちは。奥田です。

11月9日(日)母校北海道大学矯正科に所属していた時に入会していた北海道矯正歯科学会の秋期セミナーが開催されました。
今回は、北大矯正科OBで、札幌市内で開業されている正木史洋先生の貴重な臨床講演でした。
午後いっぱいのセミナーでしたが、『矯正の神様』、『矯正医が矯正治療を受けたいドクター』と言われている正木先生のお話を拝聴できる機会など滅多になく、すぐに受講することを決めました。

この日の札幌は気温が高く、上着がいらないくらい気候に恵まれました。
JR札幌駅からそのまま北大正門近くの学術交流会館へ。

IMG_0207.jpg image1.jpg

北海道矯正歯科学会会長の今井徹先生のご挨拶から。
私が北大にいた頃、今井先生は准教授でした。とても大変お世話になった方です。
RIMG1154_convert_20141116115808.jpg RIMG1152_convert_20141116144438.jpg

RIMG1158_convert_20141116120052.jpgRIMG1156_convert_20141116120111.jpg

正木先生は柔和なお人柄でありながら、とても臨床に厳しく、育てた臨床医は数知れず。
誰からも尊敬される矯正医です。

RIMG1164+-+コピー_convert_20141116120701

その夜、久々に札幌時計台を訪れてみました。
11月にしては暖かく、それでも北国の空気は冷たく澄み、気持のよい気候でした。

正木先生、貴重なご講演、ありがとうございました。
先生の情熱を明日からの臨床に還元させていただきたいと思います。
矯正科の先輩方、北海道の味覚、ごちそうさまでした!

image2.jpg image3_20141116130055bc9.jpg


Edit |  11:30 |  院長のブログ  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2014'11.01 (Sat)

Harmony裏側矯正システム ドクターミーティング2014

こんにちは。奥田です。
先日届いた矯正歯科専門の全国誌JOPに、12月都内で開かれるハーモニーミーティングの
お知らせが掲載されていました。

これは、すでにハーモニー裏側矯正システムで治療されている先生同士の意見交換の
場となります。

先月幕張での学会でも多くの先生方に、『ミーティング、参加しますよ』と声をかけて
いただいていました。

今年の9月、米国ウィスコンシンでのハーモニーシステム国際ミーティングに招待された
ばかりなので、国内の治療技術と、世界各国で施術されている治療法を同時にお伝え
できそうです。

今回のミーティングは12月に開催されますが、9月の時点ですでに参加申し込みがあったと聞いています。

矯正専門医のご参加、貴重な臨床経験等のお話を是非、還元していただきたいと思います。
私は今回も松野先生とともにモデレーターとして参加させていただきます。


image1_convert_20141101105523.jpg





Edit |  11:12 |  院長のブログ  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ
 | HOME |