2011'03.18 (Fri)
東日本大震災で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
東日本大震災で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
連日のように、心の張り裂けるような悲しい報道、映像が入ってきます。
しかし、その中でも心のつながりを感じることのできるニュースもあります。
これまで当たり前だと思っていたこと…、
電気があり、電車が動いていて、毎日食事ができ、暖かい部屋があり、
家族に電話がつながり、そして健康であることを日々実感しています。
街中では人々の節電意識がかなり浸透しているようで、
駅前や通りが以前より暗くなっています。
それでも、特に不便を感じないし、今後も普段からこれくらいでもいいのではないか?
という患者さまが大勢いらっしゃいます。
当院では、極力、節電を心がけております。
患者さまには多少のご不便をおかけしますが、国内がこのような状況ですので、
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
もちろん私個人としても、今できることを考え、実行するように心がけています。
日常で少々不都合を感じても、被災地の人々に思いを馳せれば、
大抵のことが我慢できるレベルであることにも、気付かされます。
アメリカの高校時代の級友、海外の友人ドクターからも
心配と励ましのメールが何十通と届き、この震災が世界中で報道され、
また関心の度合いが高いことを実感します。
米国のDr.レイモンド・スギヤマは、被災地の方々の礼節とモラルのある行動は、
日本人の血を引く日系アメリカ人に多くの誇りを与えてくれたと言っています。
まだまだ寒い日が続きます。
少しでも早く、多くの救援物資が人々に届くことを切に願います。
そして、被災地におかれましては、一日も早く普段の生活に戻れますよう、
心よりお祈り申し上げます。
連日のように、心の張り裂けるような悲しい報道、映像が入ってきます。
しかし、その中でも心のつながりを感じることのできるニュースもあります。
これまで当たり前だと思っていたこと…、
電気があり、電車が動いていて、毎日食事ができ、暖かい部屋があり、
家族に電話がつながり、そして健康であることを日々実感しています。
街中では人々の節電意識がかなり浸透しているようで、
駅前や通りが以前より暗くなっています。
それでも、特に不便を感じないし、今後も普段からこれくらいでもいいのではないか?
という患者さまが大勢いらっしゃいます。
当院では、極力、節電を心がけております。
患者さまには多少のご不便をおかけしますが、国内がこのような状況ですので、
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
もちろん私個人としても、今できることを考え、実行するように心がけています。
日常で少々不都合を感じても、被災地の人々に思いを馳せれば、
大抵のことが我慢できるレベルであることにも、気付かされます。
アメリカの高校時代の級友、海外の友人ドクターからも
心配と励ましのメールが何十通と届き、この震災が世界中で報道され、
また関心の度合いが高いことを実感します。
米国のDr.レイモンド・スギヤマは、被災地の方々の礼節とモラルのある行動は、
日本人の血を引く日系アメリカ人に多くの誇りを与えてくれたと言っています。
まだまだ寒い日が続きます。
少しでも早く、多くの救援物資が人々に届くことを切に願います。
そして、被災地におかれましては、一日も早く普段の生活に戻れますよう、
心よりお祈り申し上げます。
| HOME |