fc2ブログ
ネットショップチャットレディSEO対策SEO誕生日プレゼントパワーストーン自動車
2010年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2010'03.22 (Mon)

裏側からの矯正専門医の学会

NEC_0478_convert_20100326014217.jpgこんにちは。奥田です。

3月21日(日・祝)、私が役員を務めている日本
舌側矯正歯科学会の総会が大阪市内で行われました。

『舌側矯正』とは聞きなれない言葉だと思います。
これは、”裏側からの見えない矯正”の専門用語
なのです。

舌側という言葉はあまり一般的でないため、特に
ウェブでは、”裏側矯正”と表現されることが多い
ようです。


学会当日、昼の休み時間を利用して別室にて学会役員の理事会が行われました。

理事会は、舌側矯正で活躍されている著名な
ベテランドクターが一堂に会します。


そんな中での理事会出席になるので、私としては、毎回、とても恐縮しております…。


来年予定されている舌側矯正歯科学会の国際大会についての議題が上がり、意見交換されました。

理事会は、海外の学会理事会と直接つながっているため、新しい医療情報がいち早く入ってきます。

そのため代官山矯正歯科では、私を信頼してくださっている患者さんに少しでもいいものを
還元できればと思い、より良い技術は積極的に取り入れています。

学会は、150人ほどの参加者となりました。

日進月歩で進化する治療法の発表に、参加されたドクターはどなたも真剣に聞き入っていました。

また、明日の臨床につなげていきましょう!

お疲れ様でした!





Edit |  11:45 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2010'03.11 (Thu)

矯正装置をはずす時に思うこと

こんにちは。奥田です。

先日、私が治療担当してきた成人女性の患者さんの矯正治療が終了し、
ついに装置をはずしました。

はじめの検査・診断時は、今後の下顎の位置の変化によっては、抜歯をしなければ
ならないかも知れません・・・というお話をした患者さんです。

ご本人は、終始、治療にとても協力的でした。

口腔清掃(ブラッシング)が常に行き届き、治療で処方するゴム掛けもばっちり。

最終的には、歯を抜くこともなく、とても健康的なスマイルを手にすることができました。


装置をはずした時の嬉しそうな笑顔は、どの患者さんにも共通に見られます。
そして、その至福の時を共有できることは矯正医としてとても幸せであると私は思います。

『最初に、どなたに報告したいですか?』

『夫です!』



『先生、ありがとうございました。』


この言葉に、どれほど救われてきたでしょうか。
そして、それは自分のプロとしての仕事にやりがいを感じるときでもあるのです。

矯正治療を終えていくのは、矯正医としてごく当然と言えば当然です。

しかし、一人一人の患者さんの症状はまったく異なるため、機械的に治療を進めることは
できません。

そのため、一緒に過ごした長い時間の記憶も個々で違ってきます。

それは、私の人生における財産になると思っています。


医者は一生勉強だ。
  
     患者さんを裏切るな。
         
           勉強しないなら、医者を辞めろ。



私が矯正科レジデントだった頃にお世話になった先生の言葉です。

これからも、私を慕ってくださる患者さんのため常に邁進し、診療し続けていきたいと思います。







Edit |  22:38 |  院長のブログ  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2010'03.02 (Tue)

中延駅前歯科もうすぐオープン!

DVC00115_convert_20100302000540.jpgこんにちは、奥田です。

先日、仲良くしているドクターの新規開業の内覧会に行ってきました。

院長になる岡 吉孝先生は、開業先に地元・品川区を選びました。
自分が育ったこの地域の方々の家庭医になりたいと言っています。

岡先生は、飯田橋にある日本歯科大学の出身で、
私の妻の後輩にあたります。

学生時代は陸上競技の選手だったそうで、今でもマラソンに参加するなど、積極的にカラダを動かしているようです。

DVC00113_convert_20100302000659.jpg毎年、年末に開催している私のジャズライブにも多忙なスケジュールをぬって、必ず駆けつけてくれています。

代官山・恵比寿と中延は、自由が丘経由でも、五反田経由でも、
とても近くに位置しています。

お互い協力しながら、地域の患者さんの健康に貢献していけたら、と思います。
岡先生、これからは診療でもプライベートでもよろしくお願いしますね。

中延駅前歯科は
ここをクリック!



Edit |  23:18 |  院長のブログ  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ
 | HOME |