2009'03.25 (Wed)
写真が「桜」になりました

みなさん、こんにちは。
銀座・奥田歯科医院です。
3月下旬に入って、個室診療室の正面の写真が変わりました。
「桜」です。
これからも診療室をギャラリーのように、季節に合った自信作でいっぱいにしていきますね。
お楽しみに!
2009'03.22 (Sun)
日本舌側矯正歯科学会に参加しました

先日、3月20日春分の日に、私が役員を務めている
「日本舌側矯正歯科学会」が開催されました。
”舌側矯正”とは、私たちの専門用語で”裏側からの見えない矯正”のことを意味します。
本学会は、国内における見えない裏側からの矯正治療専門の総合窓口の機能を要しているため、
世界レベルで進化する最新医療情報が最初に入る組織です。
そのため裏側矯正を謳っているドクターは、ほぼ本学会に所属していると思われます。
会期中、昼休みを利用した役員会では、今年の学会運営や舌側矯正治療の最新情報、
そして海外の「舌側矯正歯科学会」との密な情報交換等が話し合われました。
今年の発表者は、全国の裏側矯正のスペシャリストが多くそろっており、参加者は
真剣に講演に聞き入っていました。

裏側からの見えない矯正は、日々、進化しています。
代官山矯正歯科では、常に最新医学に基づいた裏側からの矯正治療を行っていきたいと思っています。
2009'03.09 (Mon)
こどもの矯正の治療期間
こんにちは。奥田です。
こどもの矯正治療における期間をお伝えします。
代官山矯正歯科における一期治療の期間は初診時の症状にもよりますが、約18ヶ月です。
使用する装置は、少しでも子供の負担が減るよう最低限に、しかしながら確実に効果のあるものだけを使用しています。
前ブログで記述した小児矯正における必須項目がすべて達成された時点で終了としています。
一期治療は二期治療のための基礎的治療です。
すべての永久歯が生えそろったら、二期治療で仕上げの矯正治療に移行します。
一期治療をおこなうと上下顎の骨格的な関係が改善されるため、
噛み合わせをつくるための土台のコンディションがよくなります。
また後から生える犬・小臼歯の場所は治療中に確保していくので
将来の抜歯の可能性が下がります。
その結果、二期治療での治療期間は大きく軽減され、治療の質も上がります。
ご両親がお子さまの歯並びを見て「あれ?」と思ったら、
まずは“矯正歯科”の専門医にご相談ください。
こどもの矯正治療における期間をお伝えします。
代官山矯正歯科における一期治療の期間は初診時の症状にもよりますが、約18ヶ月です。
使用する装置は、少しでも子供の負担が減るよう最低限に、しかしながら確実に効果のあるものだけを使用しています。
前ブログで記述した小児矯正における必須項目がすべて達成された時点で終了としています。
一期治療は二期治療のための基礎的治療です。
すべての永久歯が生えそろったら、二期治療で仕上げの矯正治療に移行します。
一期治療をおこなうと上下顎の骨格的な関係が改善されるため、
噛み合わせをつくるための土台のコンディションがよくなります。
また後から生える犬・小臼歯の場所は治療中に確保していくので
将来の抜歯の可能性が下がります。
その結果、二期治療での治療期間は大きく軽減され、治療の質も上がります。
ご両親がお子さまの歯並びを見て「あれ?」と思ったら、
まずは“矯正歯科”の専門医にご相談ください。
| HOME |