fc2ブログ
ネットショップチャットレディSEO対策SEO誕生日プレゼントパワーストーン自動車
2007年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2007'12.30 (Sun)

『ハートカクテル』

080102_190146.jpg080102_190336.jpg

こんにちは。院長の奥田です。
ついに、ついに長年ずっとファンであったイラストレーターのわたせせいぞうさんにお会いする機会を得ました。
80年代に、「ハートカクテル」というオールカラー短編の物語を覚えていらっしゃいますか?
友情や親子のつながり、男女の恋を洒落たストーリーにのせ、さらにディテールに凝った描写と
その色彩の鮮やかさに当時まだ高校生だった私は即座に魅せられてしまいました。

駅や街中にもわたせさんのイラストによるポスターや広告、雑誌の表紙、本のカバーなどをよく見かけます。80年代当時は、若者の間で「ハートカクテル現象」という社会現象もおきたそうです。
今回はわたせさんがイラストカレンダー出版20周年を記念してのイベントで、わずかですがお話しすることができました。

「代官山矯正歯科」待合には“代官山エリアおしゃれランチマップ”以外に、開院以来から「わたせ
作品」をおいています。

当院では、患者さまをお待たせすることがないよう予約をお取りしていますが、もし機会がございましたら、お手にとってみてください。
きっとあなたも、わたせせいぞうワールドに魅了されることでしょう!

Edit |  23:42 |  院長のブログ  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2007'12.23 (Sun)

ジャズライブ終了!

こんにちは。院長の奥田です。
昨日、私が所属する社会人ビッグバンドの恒例クリスマスジャズライブが開催されました。
今年の会場は六本木で、会場内は途中、立ち見が出るほどに大盛況でした。
2007ジャズライブ2007ジャズライブ

当院の患者様、お誘いした先生方、悪天候の中、お越しくださりどうもありがとうございました。
クリニック以外の場所で、ユニフォームの黒いスーツでお会いするのも不思議な感じでした。
今年は、スタンダードジャズに加えて、ラテン調の曲も多く、去年とはぐっと変わった内容に
なったと思います。
来年は、老舗『赤坂Bフラット』に戻り、クリスマスあたりに開催する予定です。
ご都合がよければ、是非、足をお運びください。
どうもありがとうございました!

Edit |  18:17 |  院長のブログ  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2007'12.20 (Thu)

森村学園報が届きました

こんにちは。院長の奥田です。
今日、私の母校森村学園より学園報『はなみずき』が届きました。
私は卒業生であるため学園報に「代官山矯正歯科」の広告を掲載しています。

さっそく目を通してみると、当時の私の担任や新人だった先生方の肩書きが
「教頭」や「学年主任」になっており、時の流れを感じました。
しかしながら、私立の学校らしく先生方は当時のままで、同時にどこかホッとしました。
あれから20年以上も経っているのですね。

今でも時々、渋谷、二子玉川園、自由が丘駅で自分よりも大きなランドセルに帽子の
見慣れた制服姿を見かけます。懐かしさのあまり思わず声をかけたくなるのですが、
最近は物騒な事件も多いことから、そっと目で追っています。

2010年には創立100周年で長津田校舎は大きく変貌するとのこと。
森村学園の今後の発展がとても楽しみです。

Edit |  16:10 |  院長のブログ  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2007'12.17 (Mon)

水道橋リハーサル

こんにちは。院長の奥田です。
昨日、私が所属している社会人ジャズビッグバンドのライブ前リハーサルが行われました。
ちょうどその日は診療があったため、少し遅れて水道橋のスタジオまで行ってきました。
写真は、リハの帰りに撮った東京ドームです。
071216_200341_ed.jpg去年は老舗「赤坂Bフラット」でしたが、今年のライブは、六本木です。
いよいよ一週間後に迫りました。

100人ほど収容できる
会場で、現在チケットの前売りは90枚に達したそうです。
当院の患者様には、診察の帰り際に無理矢理(?)、 ライブのフライヤーをお渡ししております。みなさん、感じよく受け取っていただきありがとうございます。
仕事以外に、打ち込める趣味を持ち続けようと、大学卒業後もずっとテナーサックスを吹き続けています。
ライブに関する情報は、当院までご連絡を!
心より歓迎いたします。

Edit |  21:39 |  院長のブログ  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2007'12.14 (Fri)

来年のカレンダー

こんにちは。Drゆきです。
先日、来年のカレンダーと予定表を見に、二子玉川のデパートに行ってきました。
071210_150234_ed.jpg館内はどこもクリスマス一色です。中央広場の噴水脇には、
クリスマス特設『霧と光と音のインスタレーション』と銘打って
小さな森が作られていました。

時間ごとに音に合わせて2800球のイルミネーションが灯り、
やがて森は霧に包まれるという幻想的なイベントで、大人も子供も立ち止まって見入っていました。さて、肝心なカレンダーは…。
デザインよりも機能性を重視する私にはぴったりのモノが手に入り、大満足な一日でした。
Edit |  23:02 |  Drゆきのブログ  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2007'12.10 (Mon)

元町 梅林

こんにちは。院長の奥田です。
先日、仲良くしている先生のクリニックの忘年会に招待されました。
会場は、横浜元町にある日本料理店『梅林』。
1972年の開店で、映画監督の黒澤明さんがこよなく愛したことでも有名だそうです。

あらかじめ聞かされてはいましたが、ここの特徴は驚くほどの品数が出るコース料理。
とても最後まですべてを平らげることはできませんでした。
しかし私のような客人は多いらしく、残ったものはすべてお土産にして
お持ち帰り用に包んでくれるサービス付きです。
名物女将として知られる平尾禮子さんが、料理の後半で挨拶と料理の解説をしてくれました。
写真は、平尾さんご自身が作ってくださった「三合おにぎり」です。

071207_214401.jpg

鮭、たらこ、じゃこ、こんぶと具がたくさん入っていて、とてもおいしかったです。
ありがとうございました!
Edit |  10:55 |  院長のブログ  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2007'12.03 (Mon)

街は輝いて

こんにちは。Dr.ゆきです。
12月に入ってからは、街は本格的にイルミネーションに輝きだしています。

「代官山矯正歯科」から徒歩5分にある代官山アドレスも、夜になると様々な
光に包まれてとてもきれいです。

071211_212117_ed.jpg 071211_212022_ed.jpg

朝の寒さに弱い私ですが、夜になると毎年この季節は空気が澄んで街が輝きワクワクします。

Edit |  22:06 |  Drゆきのブログ  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ
 | HOME |