fc2ブログ
ネットショップチャットレディSEO対策SEO誕生日プレゼントパワーストーン自動車
2023年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2022'03.03 (Thu)

転院の受け入れ中止について

こんにちは。代官山矯正歯科です。

新規のご紹介患者様が多く、初診相談、精密検査のご予約が取りにくくなっているため
他院にて治療中の転院はすべてお断りすることになりました。

この状態は夏までしばらく続く可能性があるため、都内に転入予定の方は主治医とご相談の上、転入先近くの医院を
ご紹介いただくようお願い申し上げます。

院長 奥田薫之
Edit |  20:27 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2020'03.10 (Tue)

手指の消毒についてのお願い

新型コロナウィルスの世界的拡大に伴い、当院でも来院いただいた方すべての方へ、診療室に入る前に手指の消毒をお願いしております。
ご協力をお願いいたします。
_convert_20200327182807.jpg
Edit |  10:22 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2018'01.26 (Fri)

当院衛生士による裏側矯正ブログ更新中!

こんにちは。
当院衛生士による裏側矯正治療体験のブログを更新中です。

裏側矯正での生活、辛さ、嬉しさなど、経験を通してお伝えしています。
→ http://www.e-egao.jp/diary00/
Edit |  14:46 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2018'01.05 (Fri)

新年あけましておめでとうございます。

みなさま、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
矯正治療は継続治療です。今年も皆様の不正咬合の改善に貢献させていただきます!
IMG_6709_convert_20180131174603.jpg
Edit |  17:42 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2017'12.11 (Mon)

Merry Christmas !

こんにちは。代官山矯正歯科です。
すっかり街はクリスマスムード全開になり、あちこち、キラキラときれいですね!
代官山矯正歯科でも、クリスマスの飾り付けをしてみなさんの通院をお待ちしています!
IMG_6395_convert_20180130201355.jpg

IMG_6394_convert_20180130201659.jpg

IMG_6396_convert_20180130201827.jpg
Edit |  17:39 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2015'12.09 (Wed)

ハーモニー裏側矯正システムuser's meeting 2015

15120901_convert_20151209201958.jpg
Edit |  20:18 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2015'07.08 (Wed)

国際裏側矯正歯科学会に参加して(1)

こんにちは。奥田です。
7月3日~5日と、韓国ソウル市、COEXコンベンションセンターにて裏側矯正の国際学会がありました。

RIMG1408_convert_20150714113327.jpgRIMG1409_convert_20150714113537.jpg



この学会は2年に一度、加盟国の持ち回りで開催されます。

先回はフランス・パリで、友人のDr.Curielのオフィスにも訪れ、貴重な時間を過ごすことができました。

今回の開催で心配だったのは、"MERS"の感染拡大。
直前まで参加を検討されていた先生も多かったようですが、学会側も当然ながら細心の注意、配慮を行い、無事、学会は開催され、結果的には参加者も多かったようです。

昨年の秋、アメリカ・ウィスコンシン州、American Orthodontics社主催のハーモニーシステム国際ミーティングに招待された際に知りあった韓国のDr.Kyun-Aとも半年ぶりの再会でした。
image26_convert_20150714114340.jpg

今回参加の目的の一つは、学会認定試験の受験です。
試験というと学生の頃を思い出しますが、医師の世界も試験はあります。
もちろん、これは資格試験なので任意ですが...。

私が裏側矯正に携わって、かれこれ20年近くになります。治療を終えた裏側矯正もかなりの症例数になります。
矯正医を対象とした裏側矯正のセミナー講師もしているのですが、ずっと国際試験を受けずに来てしまいました。

海外の友人ドクターからも、そろそろ試験を受けてみたら?と言われはじめたので、重い腰をあげての受験でした。
学会より指定された自国の矯正医資格、臨床年数、症例数、難易度等の条件をすべてクリアして、初めて受験資格が得られるため、学会開催の4,5カ月前に受験資格の審査がまずあります。

審査を通過してからは、試験のための資料準備になるのですが、これまで当院で裏側矯正で治療を終えた患者さんたちの膨大な資料からデータをまとめます。
その間に、講師を務めるセミナーの準備、毎日の診療等、実に充実した時間でした(T_T)。

そして当日。会場にて受験者はすみやかに持参した資料を受験番号の机に配置し、その部屋は審査のために終日施錠されます。試験官は各国のベテランドクターで、お互いに分からないようになっています。
image2_convert_20150714122830.jpgRIMG1405_convert_20150714124137.jpg

今期は、例年になく審査を厳しく行うとのこと。
実際に治療を受ける患者さんのことを考えれば学会が認定する以上、当然のことだと思います。


あとは貴重な海外ドクターたちの講演を聞いて、学会を堪能します。
RIMG1332_convert_20150714123918.jpg

夜は、韓国の先生方に地元のおいしい料理を食べに連れて行ってもらいました。
マシソヨ!
image3_convert_20150714124828.jpg




Edit |  11:08 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2015'03.16 (Mon)

転院について

新年度が近づくにつれて、他院にて矯正治療中の方の継続治療、転院の
お問い合わせがありますが、初診のご相談、精密検査のご予約で
混雑しているため、転院はすべてお断りしております。

大変申し訳ないのですが、現担当医とご相談の上、転入先近くの医院を
ご紹介いただくようお願い申し上げます。

代官山矯正歯科



Edit |  00:05 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2015'03.02 (Mon)

治療をご希望されるみなさまへ

RIMG1270_convert_20150323165811.jpg
3月に入り、ようやく春の雰囲気を感じる季節になりました。

新年度に向けて、ご相談、精密検査のご予約が増えております。
例年にない混みようです。
そのため、治療希望の方にはご希望の時間での予約が難しくなっております。

時期的なものですぐに解消されると思いますが、
その間、どうぞご理解くださいますよう、お願い申し上げます。



代官山矯正歯科  院長 奥田薫之

Edit |  11:36 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2014'12.08 (Mon)

治療希望のみなさまへ

12月に入ってからさらに治療希望のご連絡がたてこみ、年内のご相談、精密検査のご予約がご希望枠で取りづらくなっています。
治療希望の患者さまにはには大変ご迷惑をおかけしております。

どうしても年内に治療開始を希望される方は、近隣の矯正医をご紹介することもございます。
ただ、体調をくずした患者さまのキャンセル等もありますので、まずはご連絡ください。

治療アポイントはみなさま共有のものです。
どうぞご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

代官山矯正歯科  院長 奥田薫之

Edit |  16:27 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2014'06.02 (Mon)

ハーモニー裏側矯正講習会(札幌)を終えて

こんにちは。奥田です。

RIMG0957_convert_20140604010205.jpg



6月1日(日)札幌アスティ45にて、ハーモニーシステム舌側矯正講習会が催されました。

今年に入って、3月(東京)から2回目の講習会です。

前回と同様、松野先生と共に、講師として出席いたしました。

DSCN3363_convert_20140604004725.jpg

今回の会場は札幌。
私の育った北海道大学矯正科の先輩ドクターが多く出席くださり、とてもアットホームな講習会となりました。
講義後の質疑応答に多くの時間を費やすことができ、とても充実した内容となりました。

ハーモニーシステムは、世界で最も新しい裏側矯正の治療方法です。
患者さんの治療進度の早さに驚かれた先生方も多かったようです。

代官山矯正歯科では、ハーモニーシステムで積極的に治療をおこなっています。
この素晴らしい治療法を、講習会を通して、正しい知識とともに多くの患者さんに還元できれば幸いです。

また秋には、福岡での講習会を予定しております。

RIMG0960_convert_20140604010420.jpg

お疲れさまでした!

Edit |  00:40 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2014'05.18 (Sun)

米国矯正歯科メーカー社長一行の視察

こんにちは。奥田です。

アメリカの矯正歯科メーカーに『ロッキーマウンテン』という世界企業があります。
矯正医であれば、世界のどの国でも知らないドクターはいないほど大きな企業です。

米国ロッキーマウンテン社HP

先日、『ロッキーマウンテン社』のC.E.O.一行が東京の同社日本代理店を
視察に来日していました。

突然、ロ社から当院に連絡があり、来週あたりで、患者さんが入っていない時間に
C.E.O.一行が代官山矯正歯科を見学に行ってもいいかとの問い合わせがありました。

「今回の東京ステイで、スケジュール内でホテルから無理なく行ける日本の矯正専門医」
という条件で、当院の名前が浮上したとのこと。

それはとても名誉なことだったので、休診日に来院いただき、ゆっくりと
見学していただきました。

RIMG0916_convert_20140604143658.jpg来院されたのは、現役のC.E.O.、 
Ms.Jody Hardy &  Mr.Tony Zakhem
経営陣一行。


院内を一通り見た後は、日本人で抜歯を必要とするような難症例の治療を見せてほしいという希望があり、
当院で行っている治療を説明、レビューを
行いました。

アメリカではまだまだ一般的に施術されていない裏側矯正。
当院の患者さんは裏側矯正が多く、それがとても珍しかったようで、
当院での一般的な治療期間、ハーモニーシステム等、たくさんの質問をいただきました。

その後、ランチをご一緒しながらアメリカでの矯正歯科事情、映画、日本語等、
様々な話題に富んだ数時間でした!

始めてお会いした方々で、まったく存じ上げていませんでしたが、
後でHPを見たら、本当にC.E.O.としてHPに出ていらっしゃいました。

失礼いたしました…。

RIMG0922_convert_20140604185215.jpg

現役C.E.O. Ms.Jody Hardy &  Mr.Tony Zakhem お二人の動画はこちら!



Edit |  12:27 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2014'01.10 (Fri)

転院をご希望の方へ

他院にて矯正治療中の方の継続治療、転院のお問い合わせを

お電話やメールにていただいているのですが、

年末・年始にかけて初診相談、精密検査のご予約で混雑しているため、

転院はすべてお断りしております<(_ _)>。

大変申し訳ないのですが、現担当医とご相談の上、転入先近くの医院を

ご紹介いただくようお願い申し上げます。

代官山矯正歯科



Edit |  23:31 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2013'07.23 (Tue)

フランスの国際学会に出席しました。(その2)

こんにちは。奥田です。
学会はスケジュールにより多少異なりますが、早朝セッションから始まり、
夕方に終了します。
朝から世界各国のドクターによる講演を聞いていて、すっかり疲れてしまいました。
そこで、リフレッシュ!
ヨーロッパの夏はサマータイムで、夜10時過ぎまで明るいのです。

学会の中日、夕方から、地下鉄に乗ってパリ市内まで行ってみました。
RIMG0488_convert_20130813004704.jpgRIMG0490_convert_20130813004811.jpg

地下鉄の駅案内も、アールヌーヴォーと呼ばれる芸術運動が起きた時代の様式がそのまま残っていて、とても感動しました!

RIMG0595_convert_20130813005807.jpgRIMG0600_convert_20130813005832.jpg

パリの街並みは、建物の色調、形状、高さが非常に調和していて、歩いているだけで気分がよくなる美しい街でした。
シャンゼリゼ通りの先に、凱旋門が見えてきました。そして、アレクサンドル3世橋から望むエッフェル塔。

RIMG0507_convert_20130813010444.jpgRIMG0511_convert_20130813010507.jpg

学会の後、パリ市内に移動した大きな目的は、「オルセー美術館」です。
学生の頃から”一度、本物を見てみたい!”と思っていた絵があるからです。

1900年に開催されたパリ万国博覧会で使用されたグランパレの前を通り、セーヌ河沿いを歩きます。
そして、ソルフェリーノ橋を渡ると… 対岸にオルセー美術館が姿を現しました。
RIMG0514_convert_20130813012045.jpgRIMG0530_convert_20130813012942.jpg
 
この橋、恋人たちが欄干に錠をかけて、鍵をセーヌ河に投げるという風習があるそうです。

RIMG0516_convert_20130813012157.jpg 
【オルセー美術館】*****************

印象派の画家の作品が多く所蔵されていることで世界的に有名な美術館。
もともとオルレアン鉄道の終着駅だった駅舎をそのまま利用し、ドガ、モネ、ゴッホ、ゴーギャンなどの作品が展示されています。
****************************



美術館内に入って数時間、ルノワールの名作、「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」。
やっと会えました!
オルセー美術館所蔵の代表作のひとつで、多くの人が立ち止まったり、座ってずっと鑑賞していました。
美術館の中では、写真撮影はできませんが、模写をしている人も多く見かけました。

あまりの感動と足の疲れで、街中の景色を楽しみながら、ふらふらと帰途につきました。

RIMG0535_convert_20130813014340.jpgRIMG0533_convert_20130813014454.jpg

RIMG0532_convert_20130813014631.jpgRIMG0534_convert_20130813014823.jpg

すっかり観光ブログになってしまいましたが、これも海外の学会に出席する楽しみの一つです。
また明日、早起きして早朝セッションに参加します!

Edit |  09:01 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2012'04.10 (Tue)

お花見

こんにちは。奥田です。

四月に入ってあたたかくなりました。
もう桜が満開です。
自宅から歩いてすぐの目黒川へ桜を見に行きました。

RIMG0254_convert_20120504004523.jpg

RIMG0256_convert_20120504005622.jpg


日曜日ということもあり、大勢の人で賑わっていました。

RIMG0259_convert_20120504004732.jpg

桜が折り重なり、じゅうたんのようにキレイでした!



Edit |  23:11 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2012'03.16 (Fri)

歯科衛生士さんの募集は終了いたしました。

今年に入ってから、ベテラン歯科衛生士さんの募集を行ってまいりました。
多数のご応募、本当にありがとうございました。

今回で募集を終了とさせて頂きます。
ご応募頂いた皆様、誠にありがとうございました。

新しいメンバー共々力を合わせて、
患者さまをお迎えしてまいりたいと思います。

Edit |  21:12 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2012'01.06 (Fri)

あけましておめでとうございます

代官山矯正歯科のDrゆきです。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


当院の診療開始は、1月6日(金)午前11時からとなっております。
ご用の際は、休み明けにご連絡ください。

年始早々、アポイントが込み合っており、
ご希望のお時間がとりにくくなっております。
申し訳ございません。


次回の予約をされていない患者様は早めのご連絡をおまちしております。


NEC_0061_convert_20110104231146.jpg
Edit |  16:52 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2011'11.08 (Tue)

クリスマスの飾りつけ

200911271924000.jpgこんにちは代官山矯正歯科のDrゆきです。

近頃、朝晩は冷え込むようになってきましたね。

代官山矯正歯科の周りのお店は
少しずつクリスマスのイルミネーションに包まれ、
輝き始めています。

(クリスマスには少し早いような気もしますが…)

当院でも皆さまに楽しんでいだだけますよう、
スノーマンやサンタがお迎えしております。

12月にはクリスマス一色にする予定ですので
どうぞお楽しみに



Edit |  00:58 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2011'09.10 (Sat)

予約状況について

こんにちは。代官山矯正歯科です。

6月下旬から7月に初診相談で来院された方の精密検査が7・8月の夏休み中に集中したことにより、8月に初診相談をご希望された方へ『ウェイティング』状態をお伝えしなければならない状況にありました。

また、今すぐ始めたいという方へは近隣の矯正専門医をお勧めしておりました。

ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。

その後、検査を終えた方々が診断へ進み、矯正治療を開始し始めたこともあり、ようやく予約混雑状況が解消されましたので、ご報告いたします。

当院の初診相談では、院長が時間をとって直接対応しているため、明日・直近の週末等の近い日では予約できない場合がございます。

日程に余裕をもって、複数候補日を挙げていただけると非常に助かります。

何卒、ご理解くださいますようよろしくお願い申し上げます。


Edit |  09:16 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ

2011'08.02 (Tue)

飾り付け

みなさん、こんにちは。Drゆきです。

お休みの間、医院の飾り付けをしました♪

今年の夏のテーマは、「涼しく!」。

待合は、「海」。
そして、みなさんを最初にお通しするコンサル室は、「南の島」!

DVC00302.jpg



代官山矯正歯科はおしゃべり好きなスタッフ、患者さんに恵まれているので、
来院されると院内を見回すことなく、すぐに会話がはじまってしまいます!

子供の患者さんが、話に夢中になっているママの腕を引っ張って、
『ママ、ガラスの絵がかわいいよ~』

萌ちゃん、ありがとう!


Edit |  23:28 |  代官山矯正歯科について  |  TB(0)  |  CM(0)   このページの上へ
 | HOME |  NEXT